ログカラキ

音楽や漫画が好きな週末ロードバイク(Cannondale)乗りのブログ。

続・RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO 2013の思い出

EVERNOTEの整頓していたら去年のRISING SUN ROCK FESTIVALの感想が出てきたのでそのまま貼り付ける。去年晴れてたの前半だけで後半雨か曇りだったのよねー。

 

1日目
 
怒髪天
ライジング一発目。何となく酒爆からかなぁと思ってたら本当に酒爆だった。途中池ちゃん(100sとかレキシの人)やらSCOOBIE DOやらゲストが登場。噂に聞いたふんどし男達も見れた。ステージ横の巨大スクリーンで観るふんどしはインパクト絶大。最後人の曲で終わるって珍しいな。ドゥー
 
《amazarashi 》
怒髪天からの落差(テンション的な意味で)が凄いね。レインボーシャングリラというテントステージでやっていた。確かに野外でのamazarashiは想像つかないしな…。一曲目から「夏を待っていました」だった。スクリーン越しのステージは実際に見ると迫力あった。歌詞の量が多いから気付きにくかったけど、間奏のアレンジもしっかりしていて濃いね。やっぱりサポートの演奏上手い。秋田ひろむの曲を演奏することに徹している感じして、そういう職人気質な感じは好きだ。バンドとしてのノリとかそういうのも大事だけど、amazarashiにそこだけ求めるのはなにか違う気がする。歌を聴くのに集中できるくらいの安定さがあるとでも言おうか。もっと広いステージで観てみたい。
 
安藤裕子
途中から何となく観ていた。ほのぼの系かと勝手に思っていたけど、割りと儚げな感じだった。このステージはレッドスターフィールドってとこで観たのだけど、二日間通してここのアーティストが一番格好良かったし、印象に残っているな。
 
奥田民生
開始時点で既にべろんべろんだった奥田民生。それでもライブは格好良いってところがちょっとズルい。実のところ、あまり奥田民生の曲を知らなかったんだけど、十分過ぎるくらい引き込まれた。このライブで小原礼というベーシストを知る。最後にさすらいやってくれたのが嬉しかった。
 
《→ Pia-no-jaC ←》
再びレインボーシャングリラ。ところがテントから溢れんばかりの人、人、人。開始10分前に来たんだけど既に入り口に入れない状態だった。おまけにテントステージだからとにかく蒸し暑かった。だがそれは覚悟の上。ライブは演奏中心でMC控えめだった。まあフェスなら演奏時間限られているし当然と言えば当然か。組曲『』聴けなかったのが少し残念。HIRO(カホンの人)がドレッドから赤髪になっていた。終了後、終バスの時間があったのでそそくさと会場を後にする。本当はナッシングスとか観たかったけど仕方あるまい。 
 
 
生まれて初めてのフェス参加だったけど、やっぱり昼間からビールのんで肉食ってライブ見れるなんて楽園だね。これは毎年はるばる横浜から参加している友達の気持ちが少しわかる。まだ日程の半分なのにこれだけ楽しいんだから。ライジング初日はこれでおしまい。怒涛の2日目へ続く。
 
 
 
 
2日目
 
実はテントでは無くホテル泊だった。行きのシャトルバスの途中からまさかの雨。そんな中、友達のテントに荷物だけ置かせてもらって物販へ。ライジングへ来た証としてライジングエンブレムTシャツを購入。ホルモンの物販コーナーが一番行列出来てたな。あとLITEのTシャツも買った。多分小田和正の裏で観に行けないから、せめて物販でお金を落とそうという魂胆。実際に小田和正行きました。
 
実は初日のテントエリアの入り口で演奏してたのよね、この人。物販でシャツ買った後にふらっとボヘミアンガーデンへ行き、そのまま流れで観た。打ち込みと自身のキーボードでインスト曲を演奏している人だった。ライブは淡々と曲をやっていくだけなので客席で座ったり寝転がったりして緩く観るのが合いすぎて困る。ライジングで初めて知ったアーティストだけど、BGMとして聴きたくなるな。それにしてもライブ中本人の横でずっと立っているだけだった眼鏡の男性は何者だったのか。特に何かパフォーマンスをするわけでもなく、ただ立っているだけ。演奏が終わったら拍手してた。謎の人。
 
《白A》
これも初めて観た。パフォーマンス集団とでも呼ぶべきなんだろうか。曲と映像に合わせてダンスやパントマイム的な動きをしていた。ただステージから斜め前の位置で観てしまったのがちょっと失敗だった。正面からじゃないと映像との組み合わせパフォーマンスがわかりづらかったところもあったし。ただしそれを差し引いても十分楽しいステージだった。フェスはこういうのもありなのかと思った。
 
屋台の石狩醤油ラーメンを食べながら観る。何て贅沢な空間だったろうか。曲調が曲調なだけにとても時間がゆっくり流れているように感じた。終わりの方にやった、タイトルは失念してしまったけど、不穏な感じの曲があり、こういうのがゴンチチの本質だったら一気に大ファンになるのにな。ゴンチチのアコギ教則本を持っているから、という理由のみで観に行ったけど、大正解。柔和さの中に怪しさを見せられるのは大好き。
 
とても楽しみにしていたし、とても楽しかった。今回唯一モッシュに紛れ込んだライブだった。セットリスト的にはKILLER TUNEやMelodic Stromなんかのライブでの定番曲中心だった。イノセントをやったくれたのは意外だったけど。あと9月に出るミニアルバムからシンデレラソングという新曲もやってくれた。これはアップテンポな、いかにもストレイテナーらしさと疾走感の溢れる曲。最後はYES,SIRで締め。良い汗かいた。
 
レッドステージでのんびり観た。実のところアルバムを1枚も聴いたことなかったのだけど、じわじわと聴き入ることが出来るライブだった。ゲストで来た青葉市子が可愛かった。後で調べたら細野さんもう66歳なのか。あれだけ堂々と歌いあげていたのになあと帰ってから驚いたよ。それにしても良い声してるな。地声も歌声も。あんな爺さんになりたい。青葉市子が可愛かった。
 
JPOP観ねえとな、と思いサンステージへ向かう。ステージに辿り着く頃にはもう始まっていた(ライジングの会場は気が遠くなるくらいに物理的に遠い)。やっぱり歌上手いなー、テレビと一緒じゃん、というのが全体の感想。あとキラキラの途中でステージ下におりて客席の真ん前を駆けながら歌っていたな。走っているのに歌が全くブレないあたり、プロの力を垣間見た気がする。やっぱりベテランって凄い。このライブで何観るか迷ったらベテランにしようという考えが生まれる。
 
1曲めからサマーヌードを2人だけのエレキ弾き語りでやってくれた。後はどかーんをセットリストにないのにやってくれたり。とにかくアーステントの中に入りきらないくらいの凄い人の数だった。ここから真心ブームが自分の中にやってきます。現在進行形でやってきています。どかーん。
 
途中まで観た。田渕さん本当に映像通りの暴れっぷりだった。新曲をやったところで丁度半分くらい観た時間になったので、ホルモンへ移動。
 
やっぱりライブ上手いなー、って初めてライブ観るのに思ってしまうくらい引きこまれた。あの歌詞をこんな大勢の前で歌うのってマキシマムザ亮君からすれば、してやったりなのか。盛り上げるところは盛り上げて、笑かすところは笑わせるこのバンドは本当に機能的に思える。こう機械的って意味じゃなくて予想を裏切らないという意味で。センスが有るってこういうことをいうのかもしれない。余談だけど、亮君もナヲも同じくらいの長さにまで髪が伸びていてますます似ていた。
 
期待はしていたけど期待以上だった。最近ヴァン・ヘイレンのJUMPをよくやると聴いていたが本当にやっていた。それも3回くらい。リハでやってくれたhonnnoujiから盛り上がってしまう。もっとヒリヒリした緊張感のあるライブを想像していたけど、適度に笑えるところ(パンツの件とか)があって楽しめた。もちろんフェスだから、というのもあるんだろうな。ワンマンも観たい。
 
 
※この後のSCOOBIE DOを観ようとするも、仮眠して寝過ごすという失態を犯したため、なし崩し的にいきなりトリを観ました。
 
 
この時点で朝4時。あたりがうっすら明るくなってきた。既に立ち上がる体力もなくなっていたのでステージ近くの地べたに座り込んで遠くから観る。というか聴いた。最後のUrban Discoだけはっきり覚えていた。その後はサンステージでモンパチが演奏しているのを遠くから聴きながら帰りの支度をするためにテントへ戻った。
 
 
こうして読み返すと結構観ていたんだなと。SCOOBIE DOを見逃したのは未だに心残りだたっりする。今年は観たいものはきっちり押さえて帰りたい。